新着記事

町散歩

北千住の千寿七福神2025行きました!色紙・御朱印・マップはどこで?見どころ紹介

2025年1月4日(土)に「千寿七福神めぐり」に行ってきました。北千住駅近くで行われる七福神めぐりです。日光街道の宿場としてにぎわった千住。七福神めぐりは、町おこしのために近隣の寺社に七福神の石像を安置したことが始まり。2007年に現在のコ...
町散歩

下谷七福神めぐり2025行きました!色紙・マップ・御朱印はどこで?周辺スポットもご案内

2025年1月3日に「下谷(したや)七福神めぐり」に行ってきました。下町の歴史ある寺社をめぐる七福神めぐりで、歩く距離も3.5km程度と、比較的短めのコースです。御朱印は100円を納めて、社務所などでスタンプを押してもらいます。御朱印の受付...
町散歩

雑司が谷七福神めぐりに行ってきた!色紙・マップ・御朱印はどこで?アクセス・周辺スポットも

「雑司が谷七福神めぐり」に行ってきました。「七福神めぐりに行こう」と思い立ったのが年末。雑司が谷は年間通してご朱印がいただけると知って、行ってみました。池袋のすぐ近くとは思えないほど、静かで風情のある雑司が谷。御朱印は自分でスタンプを押すの...
町散歩

神代植物園のつばき・さざんか園を見に行った!

東京・調布にある神代植物園の「つばき・さざんか園」を見に行きました。江戸ツバキ、肥後ツバキなど、250種類620本ものツバキが植えられており、12月~3月にかけて花を楽しむことができます。最盛期の3月には「椿ウィーク」が開催されます。私は、...