イベントさんぽ 墨田区・牛嶋神社のイルミネーション2024!竹あかりライトアップのアクセス・見どころをご紹介 牛嶋神社などのイルミネーションを見に行ってきました。東京スカイツリーをバックに、宙に浮かんでいるように見える竹毬の景色は、ここでしか見られません。東武鉄道が主催するイルミネーションは、2022年に牛嶋神社を会場としてはじまったそうです。毎年... 2024.12.09 イベントさんぽ
イベントさんぽ 高幡不動尊「たかはたもみじ灯路2024」を見に行った!アクセス・見どころ・混雑状況などをご紹介 高幡不動尊のイベントに行ってきました。2024年11月22日、23日と行われた「たかはたもみじ灯路」。高幡不動駅付近の街に灯篭の灯りが静かに灯っていました。紅葉がはじまって、萬燈会が開催されている高幡不動尊ももちろん訪問しました!この記事で... 2024.12.07 イベントさんぽ
イベントさんぽ 二子玉川のイルミネーションに行ってみた!二子玉川ライズ クリスマス2024 「Blooming Lights」 二子玉川ライズのイルミネーションに行ってきました。フラワークリエイターが監修した花の装飾のイルミネーションは、センスがよくて個性的。見どころやアクセス、混雑状況などをまとめてみました。“Blooming Lights”をテーマに、光の花のイ... 2024.11.22 イベントさんぽ
イベントさんぽ 多摩センターイルミネーション2024行ってみた!見どころや混雑状況などをご紹介 多摩センター駅近くで開催の「多摩センターイルミネーション2024」に行ってきました。ハローキティや、動物や魚のイルネーションが次々とあらわれる楽しい空間です。見どころやアクセス、混雑状況などをまとめてみました。今年で24回目を迎えるイルミネ... 2024.11.20 イベントさんぽ
イベントさんぽ 新宿ミナミルミ 2024-2025に行ってみた!見どころやアクセスをご紹介 新宿駅南口エリアにある6つの施設で開催される「新宿ミナミルミ 2024-2025」に行ってきました。「光、彩る。心、踊る。~colorful&heartful~」が今年のテーマ。見どころやアクセス、混雑状況などをまとめてみました。新宿南口エ... 2024.11.18 イベントさんぽ
イベントさんぽ 日本橋さくら通り「東京イルミリア 2024-2025」行ってみた!アクセス・見どころをご案内 日本橋さくら通りなどで行われている東京イルミリア2024-2025に行ってきました。東京駅八重洲口から日本橋までの日本橋さくら通りで開催されるイルミネーションでは、桜並木が12万8000個の電球で彩られます。華やかな桜の木に冬でも心がはずみ... 2024.11.13 イベントさんぽ
イベントさんぽ 立川のイルミネーション・クリスマスマーケット2024 !アクセスや見どころ・お店情報をご紹介 立川のイルミネーションを見に行ってきました。立川駅北口のサンサンロードの2024 たちかわイルミネーション 星の並木と、グリーンスプリングスのWINTER SPRINGS 星のパークが同時開催されています。12月半ばからは、サンサンロードで... 2024.11.13 イベントさんぽ
イベントさんぽ 幻の梨・稲城を手に入れた!2025年の直売所マップ・アクセス・値段をご紹介 稲城市の名産である「梨」は、たっぷりの果汁、上品な甘さとシャキッとした食感が魅力です。中でも「稲城」は生産量が少なく、サイズが大きく、“幻の梨”とも呼ばれ、贈答用としても人気があります。私は2024年に、稲城市内の直売所を回って、幻の梨「稲... 2024.09.03 イベントさんぽ
イベントさんぽ 阿佐谷七夕まつり2025!屋台や張りぼての見どころや混雑状況、楽しみ方を紹介 第69回阿佐谷七夕まつりは、2025年8月7日(木)〜11日(月・祝)に開催されます。この記事では、・阿佐谷七夕まつり2025の概要・阿佐谷七夕まつりの歴史・2024年の阿佐谷七夕まつり体験記 ~屋台や張りぼての見どころや、商店街やつり堀... 2024.08.10 イベントさんぽ
イベントさんぽ 西新井大師の風鈴祭りに行ってみた!草団子に煎餅 参道グルメもご紹介 この記事は、西新井大使をじっくり散歩したい方に読んでいただきたい記事です。風鈴市を見て、参道でお煎餅を買い、草団子を食べて、西新井駅まで歩いた散歩について書いています。2024年7月に、西新井大師に風鈴市を見に行きました。風鈴市は、比較的長... 2024.07.10 イベントさんぽ