町さんぽ ブラフ18番館とイタリア山庭園!山手西洋館クリスマス2024を見た!アクセスや見どころをご紹介 2024年12月に、スイスのクリスマス装飾が美しい「ブラフ18番館」と「イタリア山庭園」を訪問しました。外国人居留地があった横浜山手エリアには、一般公開されている西洋館が8館あります。居留地の面影を残す町で、緑豊かな公園の中にある洋館をめぐ... 2024.12.22 町さんぽ
町さんぽ じゅん散歩は春日 2024.11.5放送&春日さんぽ 鳳明館や石井いり豆店をご紹介 2024年11月5日のじゅん散歩は文京区・春日を歩きました。本郷から春日駅周辺にかけて、東大正門、鳳明館、石井煎り豆店、講道館と歴史ある場所を歩いていて、面白かったですね。春日というと、東京ドームシティや小石川後楽園のイメージが強いかと思い... 2024.11.05 町さんぽ
町さんぽ 駒込・田端さんぽ!田端文士村・田端銀座を歩いてご紹介 駒込と田端を散歩しました。古河庭園に春バラを見に行ったあと、田端文士村を目指して歩きました。帰りには、田端銀座商店街を通って、再び駒込駅へ。文化の香りあふれる素敵な街の散歩について書きました。これから、駒込や田端を散歩する方に読んでいただき... 2024.11.02 町さんぽ
町さんぽ じゅん散歩 東向島・曳舟 2024.10月放送 草餅と三色団子 歩いて食べてご紹介 2024年10月のじゅん散歩は墨田区を歩きました。 ・14日(月) 東向島 ・15日 (火) 曳舟私も何回か散歩して、好きになったエリアです。江戸時代からの伝統が息づき、多くの文人が愛した町。永井荷風の名作『墨東綺譚』の舞台でもあります。今... 2024.10.15 町さんぽ
町さんぽ アド街・元住吉2024.9.28放送 ランキングの場所を本当に歩いてご紹介 2024年9月28日放送のアド街ック天国・元住吉。ランキングの場所を本当に歩いてみました。放送面白かったですね。内容を加筆中です。商店街が充実の町!買い物もランチもティータイムも、どこを選ぶか迷うほどでした。昼食難民には、絶対ならない。この... 2024.09.26 町さんぽ
町さんぽ アド街 井の頭公園2024.9.14放送スポット行ってみた!中華そば・台所用品のお店は? 2024年9月14日のアド街ック天国・井の頭公園をの場所をほんとうに歩いてみました。放送5日前に、予告に出ていた場所をいくつか回りました。。緑いっぱいで、行列のパンの店や台所用品の店など、素敵なお店がそこここにあるいい所でした!今回のアド街... 2024.09.13 町さんぽ
町さんぽ 立川で女子ひとりごはん!駅近の気分よく過ごせる店をご紹介 立川駅を毎日通勤で使う私が、実際に行ってみた「ひとりでおいしく気分よく食べられるお店」をご紹介します。私が「今日はいいひとりごはんだった!」と思うのはこんなお店。①一人客でも、席のスペースが広い➁「自分以外全員グループ客」とかではない③ごは... 2024.09.05 町さんぽ
町さんぽ アクセサリーミュージアムに行ってきた!祐天寺からのアクセスと見どころ、アクササリー教室をご紹介 「アクササリーミュージアム」に行ってきました!個人宅をリフォームした素敵な建物と、「アクセサリーミュージアム」という名前から想像したのとはちょっと違う、個性的な展示物の美術館です。美術館のある目黒区・祐天寺も素敵な町でした。東急線・祐天寺駅... 2024.08.04 町さんぽ
町さんぽ アド街立川2024.7.20放送 餃子や角煮・牛タンは線路沿いに潜む!ランキングスポットを散歩した アド街ック天国では、7月20日に立川が取り上げられました。この記事では、アド街のランキングで取り上げられたスポットのいくつかを、私がじっくり歩いてご紹介します。「アド街を見て、立川をじっくり歩いてみよう」と思う方に読んでいただけけたらと思い... 2024.07.20 町さんぽ
町さんぽ じゅん散歩阿佐ヶ谷2024.6.27放送 ジェラートのお店やミニシアターは?歩いてご紹介 024年6月27日のじゅん散歩は阿佐ヶ谷を訪問しました。 この記事では、じゅん散歩の番組の様子をリポートします。後半では、じゅん散歩で取り上げたスポットなど、私が歩いた阿佐ヶ谷についても書いてみます。阿佐ヶ谷は、いくつもの個性的な商店街があ... 2024.06.27 町さんぽ