2025-05

はなさんぽ

神代植物公園のバラ2025を見に行った!アクセス・開花状況・見どころをご紹介

神代植物公園のばら園では、春と秋にバラフェスタが開催されます。令和7年10月7日(火)~11月24日(月・休)には、秋バラの開花時期にあわせて「秋のバラフェスタ」が行われます。園内では、「クイーン・オブ・神代」や開園当初から育てている貴重な...
はなさんぽ

光が丘・四季の香ローズガーデン見に行った!2025開花状況・アクセス・見どころをご紹介

cこの記事では、四季の香ローズガーデンについて・見頃時期・アクセス・見どころなどについてまとめました。四季の香ローズガーデンの概要四季の香ローズガーデンは、練馬区立の施設で、2016年に開園しました。6種類の香りの違いを楽しめる「香りのロー...
町さんぽ

足立区・青和ばら公園のバラを見に行った!アクセス・2025開花状況・見どころをご紹介

足立区にある青和ばら公園のバラを見に行きました。約650平方メートル に 約100種880株 のバラが植えられています。つくばエクスプレス・青井駅からも近く、アクセスも抜群です。この記事では、青和ばら公園のばらについて・見頃時期・アクセス・...
はなさんぽ

青梅・塩船観音寺のつつじを見に行った!開花情報・アクセス・見どころをご紹介

青梅市にある塩船観音寺のつつじを見に行きました。約20種、2万本のつつじが、境内を取り巻く丘に植えられています。境内から見上げても、上から眺めても、鮮やかなつつじの世界が広がります。仁王門や阿弥陀堂は、室町時代のもので、国指定重要文化財。茅...
はなさんぽ

調布・国領神社の藤を見に行った!開花情報・アクセス・見どころをご紹介!

調布市にある国領神社の藤を見に行きました。国領神社の藤は、御神木「千年乃藤」。樹齢約4~500年の藤の木が、高く伸びてまた降りて来て、藤棚に広がる様子は、風格を感じさせます。京王線・調布駅や布田駅からも近く、アクセスも抜群です。この記事では...